2009年12月31日木曜日

この1年を振り返る


さて、いよいよ大みそか。もう数時間で今年も終わりというわけじゃ。

今年は、100号を毎月1枚という大それた目標を立ててみたんじゃが、やはり無謀な計画じゃった。結局7枚。半分は達成ということか?枚数を描くというのは、まあ完成度が低いっちゅうことにもつながり。寡作なダビンチさんなんか一生に、10数枚しか描いていない、しかし、全てが傑作。それに比べ多作なピカソさんなんてものすごい作品を残しちょる。ゴッホも死ぬ前の年なんか、1日1枚?という恐るべき荒技をしちょる。

また年末のボーナスで、100号が描けるロールを購入したんで来年もまた100号を描いていくつもり。オホーツク美術展、教職員美術展どちらも入選に終わり、もう少しいい賞をとれるように精進していきたいと思っちょる。

他に絵の関係では、佐々部監督とネット上で知り合えたおかげで、マウス漫画復活!来年もまた何か描いてみたい。

今年は、かみさんが7月で仕事をやめたので、前半は家事もしちょったが、後半はほとんどしちょらん。次女は高校入試でなんとか希望通りいったが、勉強の方が大変そうじゃ。山岳部に入って、まあなんとか体力がついてきたようじゃ。生活では、7月に泥棒に入られたり、年末押し迫って、車の事故(まだ見積もりおわっちょらんが、かなりの出費になりそう)やらプリンターの故障等でブルーな年末を迎えてしまった。

世の中では、政権交代やらオバマさんの大統領就任で、世の中変わっていってほしいという雰囲気なんじゃが、なかなか現実はきびしいようじゃ。10月から新型インフルで学校閉鎖などあり、これほどの規模の流行は初めてのことじゃった。

さあ、来年も緊縮財政が続く。特に年末の車の事故でかなりへこんじゃる。無駄な出費は許されん状況じゃ。本は図書館、DVD、CDはレンタルしかも新作は借りない。煙草も値上がりするっちゅうんで、減らしたいがうまくいくか?ともかく、来年もお絵描きの1年間としようぜよ!

2009年12月20日日曜日

年の瀬


 今年も残すところ10日ほどとなってしまい、先週は校内の研究授業も終え、一段落。昨日は年末の買い物。新しい電気ひげ剃りを買ってもらう。100万ボルトがすごい混みようで、レジに行列。ニトリで新しいバスタオルやら購入。最後は本屋で、久しぶりにサッカー雑誌とテレビジョンを買う。それから、さがしていた『小林多喜二の手紙』も見つかったのでこれも買う。
 一昨日、もう20年以上も前に同じ学校で働いていた先輩S先生から突然電話があり、皿回しの棒はどこで手に入れた?という質問。というのは、当時S先生から自分は皿回しの技術を教えてもらったからである。お孫さんに教えたいらしい。それで、昨日ホームセンターでお皿と棒を購入してS先生宅をおじゃました。もちろん20年以上前に行ってから初めてだったので、ちょっと道を迷ったが無事につき、ほんの少しおじゃまするつもりが、昔話やら近況報告で1時間半も滞在していただろうか?もうS先生は77歳!3回ほど手術等あったようだが、まあ、元気そうでよかった。同僚だったT先生もいっしょに今度飲みましょうかという話でお別れした。
 昨日、深夜世界クラブ選手権があり、バルセロナ優勝!昨日から今日にかけて年賀状を仕上げた。

2009年12月6日日曜日

もう、師走


 さて、このブログもうっかりしているうちに、1ヶ月もつけちょらんかった。11月はインフルエンザで学芸会が中止となり、先週ようやく参観日の発表で終了。今日は、PTAのミニバレーがあり、一段落。午後から少し仕事をして、近くの温泉へ行ってきた。
 絵の方は、「長崎の天主堂」を進めている。今年中に仕上げる予定じゃ。

2009年11月7日土曜日

立冬


ついに嫌いな季節が来てしまった。静岡に住んでいた頃には、雪が憧れだったのにな。
今日は、午前中家の掃除してから絵を少し描いて、昼はあたたかかったので、芝生を刈ってみる。午後から前任校の同僚だった人の結婚式に行く。お似合いの二人で心から祝福!披露宴はもう二人の娘がいるので、もう父親の立場で見てしまう。久しぶりに会う人もいてなつかしい。家に帰って、日ハム戦を見てがっかり。明日はサッカー見るぞ!

2009年11月3日火曜日

冬間近。



今年は初雪が早く、あわてて今日タイヤ交換し、庭の整理がようやく終わる。
長崎の「浦上天主堂」の下絵を描く。偶然にもNHKでやっていたインタビュー番組に90の老人が出ていて、面白い話だったので、見るとはなしに見ていたのだが、有名な俳人らしい。戦争中の話や、特に長崎に赴任(銀行員)した時に詠んだという句が印象に残った。おどろいたことに、偶然にも昭和33年に赴任しており、まだ天主堂が残っていて、その周辺を歩いていてできた句だという。しかも、代表作らしい。まるで、自分が描こうとする絵を後押しするような出来事に思え、今日も少し絵を進めた。
 金子兜太 <彎(わん)曲し 火傷し 爆心地のマラソン>




2009年10月27日火曜日

学芸会バック絵


体育館でバック絵を2枚完成。

2009年10月26日月曜日

学校閉鎖


結局、インフルエンザで今週いっぱい、学校閉鎖となる。
学芸会が近いので、いつもなら土日に劇のバック絵を描きにくるのが習慣だったが、今回は平日に描くことになる。体育館でCCR(音楽のため)を描く。明日は「まぬけ村」の劇のバック絵を描く予定。このブログに二人目の書き込みがあり嬉しい。

2009年10月25日日曜日

誕生日



お〜、51になってしも〜た〜!
午前中、マウス漫画(佐々部清監督映画作品遍歴)描いて、午後から娘と東陵公園に走りに行く。帰ってきて、野球(日ハム楽天戦)見て夕方、かみさんとバスで街までゆき、次女の塾のお迎えのついでに居酒屋。けっこう美味しいもの食べて、次女の希望でカラオケへ。グリーンと生き物係を歌ってた。タクシーでさっき帰ってきてパソコン。明日は庭の整理と新しい絵の構想じゃ!

2009年10月20日火曜日

ワカサギ天丼

先週の土曜日、栞が山岳部で雌阿寒岳に登るというので、早起きせねばならず、そんなら夫婦で阿寒湖でも紅葉見に行こうかと、午前中から出掛ける。オンネトーまで行き、紅葉等写真を写してくる。昼は阿寒の温泉街の阿寒湖が見えるレストランで『ワカサギ天丼』っつうのがあるんでたのんでみてびっくり。上の写真はもうだいぶ食べて減っているのだが、写真の2倍ぐらいてんこもりで、もう食いきれないほどの大盛りだったが、なんとか平らげた。

2009年10月13日火曜日

紅葉まだかな?




3連休があり、佐々部監督の映画を立て続けに見る。10日は「陽はまた昇る」そして、11日は「四日間の奇蹟」。どちらも実によかった。また佐々部監督のオフィシャルサイトに書き込む。これから作られる監督の作品が楽しみだ。

連休最後の12日は、非常に天気がよかったので、娘も一緒に紅葉を見にでかけた。北に向かえば紅葉に出会えるんじゃないかと、鴻之舞を通って紋別に抜けるが、まだいまいちだった。紋別公園から海をながめ、レストランで久しぶりにリッチな食事。最近ワンコインランチみたいな外食が多かったからな。帰りに「かまぼこ屋」さんで揚げたてのかまぼこを買って車の中で食べながら帰る。夕方、少し東陵公園で走る。

2009年10月11日日曜日

映画「陽はまた昇る」

佐々部監督の映画にはまり、昨日は監督の最初にメガホンをとった作品「陽はまた昇る」(2002年)を見る。期待通りのいい作品だった。しかしVHSはビクターが開発したとは知らなんだ。ってあの映画の通りであればの話だが。民間会社やその下請けの会社の大変さがよく出ていた。まあ、現実にはなかなかあの映画のようには行かないだろうが、きっとあの映画を見て勇気をもらう人たちがいるんじゃないだろうか。そういう意味でも素晴らしい。そうした企業の実態を描きつつも、家族の大切さや、上司と部下のあたたかい関係も描いている。西田敏行と渡辺けんがいい味だった!特に高速を飛ばして松下幸之助に会いに行く場面で、渡辺謙さんの話には心打たれた。そしてラストシーン。退職した部長が屋上に呼ばれた時、あ、これは屋上から何か見えるんだなってあれこれ想像したが、案の定。しかし、自分の予想をはるかにしのぐラストシーンだった。素晴らしい!とにかく最近の映画監督で最高の監督だ!

あんまり感激して、ホームページ(ブログ?)を見つけ、応援ボードに書き込みしたら、監督本人のレスがあってびっくり。佐々部清オフィシャルサイ / 応援board

2009年10月9日金曜日

佐々部清監督について

秋のシルバーウイークがあり、時間があるから久しぶりに映画をレンタルで借りてきた。タイトルが「夕凪の街、桜の国」という自分好みの映画?じゃなかろうかと、裏を見ると「ん?原爆がテーマに?」とにかく今描こうとしているのが「ナガサキの天主堂」なんでいいかな?もう1本は「カーテンコール」裏を見ると古い映画館の話、これは見てみたい。もう1本借りても300円だからと「コーラス」という洋画(フランス映画)を借りた。
 「夕凪の街、桜の国」と「カーテンコール」どっちもよかった。偶然にも同じ監督。なに?ネットで調べたら「半落ち」の監督なんだ。2003年か〜かみさんに聞いたら2回も見てるって?わしは見とらん。それで、また先週レンタルで探し、「チルソクの夏」を一昨日「半落ち」を今日見る。どっちもよい。この監督すごい!カーテンコールの映画の中で、妙に1958年がキーの年になってると思いプロフィール見たら、そうか自分の生まれた年なんだ。わしと同い歳だったわけじゃ。う〜ん、くやしいがいい映画作っとるのう!
追記:フランス映画の『コーラス』も素晴らしい映画だったぞい!

2009年10月6日火曜日

紋別教研参加



10月3日〜4日と、紋別の教研(組合関係の研修会)に参加。4日は次女の高校の強行遠足(女子40kmほど)のために、朝4時起きで、高校まで送って行く。紋別まで行くには早すぎる時間だったので、朝日を見るために常呂に向かうことにする。上の写真がその時の朝日。その上の写真は、紋別港の写真で、岸壁で釣りをしている人がいたので、見に行ったら、朝日の光と波の感じがいいんで写した。釣り人に、何が釣れるのか尋ねると、やはり秋味(シャケ)らしい。全然駄目という返事。紋別港の近くも走ってみる。釣り人がたくさんいた。まだ研修が始まるには時間があったので、紋別公園(1番上の写真)まで行ってみる。なぜか?NHKの人がいて、取材ですか?と聞くと「ガリンコ号」の取材らしく、遠くにガリンコ号(本来は冬に流氷を観光するための船)が見える。釣り人を乗せているらしい。
 研修はためになり、昔の同僚にも会えたのでよかった。

2009年10月1日木曜日

免許更新



今日は学期間休業日なので、年休をとって免許の更新に行く。5年ほど前にオービスで捕まったんで、2時間講習、だから3年後また講習を受けるわけじゃ。帰りにかみさんと長女の20歳の誕生日祝いを買いにPosfulに行く。宝石店?なんてあんまり行ったことなくて、見てもよくわからん。デザインはハートやら十字架やら四ツ葉などあるが、そこに埋まっている石がどんな輝きをしているか、さっぱりわからないんで、かみさんにまかせる。しかし、こんなにちっちゃく細工したもんだな〜って変なところに感心する。かみさんに指輪も買ってあげたことないな〜って。ちょうどウインドーに誕生石がずらりと並んでいて、そうか〜、かみさんの誕生石はペリドットか〜、いちおう覚えておこうなどと思いつつ、決まった!ふ〜ん、10月は「ピンクなんとか」っちゅう石なんじゃ。確かにピンクじゃ。ハートの中に2つぐらい石がはいっちょった。なんか取り外しができるそうじゃ。こりゃ、わがままなかわいい長女にはちょうどよか!


さて、今日から10月。秋も深まりつつある。午後から教職員美術展の絵を梱包。夕方、東陵公園に走りに行った。おっと、もう雪虫か〜。夜になって、図工の準備などする。

2009年9月23日水曜日

シルバーウイーク



秋の5連休っつうのは初めてじゃ。次のシルバーウイークは6年後らしい。
さて、新しい絵「廃墟2」にとりかかり、畑の整理やら、評価やら、教材研究やら、映画やら久しぶりに映画をレンタルじゃがここ3日連続見た。その映画についてはHPに記す。
昨日は、かみさんとドライブ。初めて行ったサーモンパーク(標津しべつ)でいきなり冷凍だが100円の毛蟹?なんで?安すぎて買わない。そこではシャケの遡上が見れて(って知床半島にある川を上ってる自然のしゃけ見てるから感動もない)野付半島に行く予定だったのに尾岱沼まで行ってしまいもどり、「とどわら(木の廃墟?)」を見るためにさきっちょまで行ってみる。とどわら見るためには歩かねばならんらしい。もうすすきがいっぱいあったので写真にとって、ようやくたどりついた。ほう、ここが木の墓場か。たしかにそういう景色じゃ。
ともかく、目的地の厚岸まで走り、牡蠣フライを食べる。帰ってまた牡蠣の酒蒸し。
今日は、午前中仕事。午後から買い物やら、東陵公園でリフティング。夕方から映画(レンタル)そして、さっきまでお絵描き。

2009年9月20日日曜日

ナガサキ、消えたもう一つの「原爆ドーム」


2年ほど前、広島の原爆ドームを絵にした。それは、反戦というテーマもあったが、デザイン的にも絵になるなと思ったから。当時の写真とか古本屋で探したりして遠くの海には戦艦大和、空には零戦、手前の陸には戦車を配置し、子どもを連れた母が歩いているという構図。

今回、この本の存在を知り、ナガサキの天主堂の存在を知り、広島の原爆ドームに匹敵する戦争遺産ともいえる建物の存在を知った。それが今はもうない。これは描かずにいられない衝動に駆られ、ネットで調べてみるも、これは絵になる!廃墟Ⅱを描くつもりでいたわしは、これは絶対描こうと決心した!(今はそんな気分でいるわしじゃ)

さて、昨日からシルバーウイーク。山から次女が帰ってきた(山岳部なんで)。わしは、朝はポルトガル語講座(ラジオ)聞いて、夕方から雨が降りそうなんで公園まで少し走りにいく。午後少し絵を描いて、夕方からサッカー(J1)を見て、娘のお迎え。その後もう少し絵を描いて久しぶりにネット。さあ、もう寝ようか。

2009年9月13日日曜日

法事

今日は、かみさんの祖母の13回忌で佐呂間まで出掛ける。久しぶりに慣れない背広を来て行く。次女は、昨日山岳部の天塩岳から帰ってきたので、家で留守番。午前中から本州から来た親戚のおじさんたちとビールを飲むはめに。かみさんの親戚だから、どういうつながりやら兄弟関係がわからん。かといって聞く勇気もなく。まあいいかってそのままにしておいたが、ようやく今回、どういう関係かみえた人が何人かいた。かみさんの運転で北見に戻り、先週まで描いていた絵をはがし、新しいキャンバスを貼った。前の絵で人はいっぱい描いたので、今回は人を入れない。「廃墟Ⅱ」とする予定。ほんとは『ナガサキ消えたもう一つの「原爆ドーム」』という本で知った原爆の被害を受けた長崎にあった『天主堂』を描く予定なのだが、まだその本を読み終わっていないし、資料も集まっていないので、つなぎっつうことで北海道の廃墟を描く。

2009年9月10日木曜日

この10日間

8月も通り過ぎ、もう9月も10日だ。大雪山の初雪を今朝の新聞が伝えている。紅葉も始まったらしい。じゃ、ともかくこの10日間をさかのぼってみる。この3日間レンタル映画を1本ずつ見る。さっきまで「ドリームガールズ」昨日は「マジックアワー」一昨日は「Mr.ビーン(カンヌ)」ほんと久しぶりに映画を見た。やっぱり映画って楽しいし、憧れだ。5日にオホーツク美術展に搬入、6日に結果を見に行く。佳作だった。同僚で新聞見てる人は、お祝いの言葉をかけてくれたが、実は自分としてはがっかり。情けなく、この1週間は筆をとっていない。それで、ふてって映画見てたっつうのもあるかも。だが、今月も1枚仕上げることは曲げないでいくつもりじゃ〜!連休もあるし。

2009年8月29日土曜日

この6日間

8/23(日)絵と教材研究、
 25歌声集会(毎月プレッシャーじゃ〜!)ともかく終わる。生活委員会のビデオを撮る。
 26学級農園の畑に植えてあった枝豆をゆでて食べる。次の日長女(大学生)が大学にもどるため、お別れの食事に「オホーツクビール園」に行くが催し物があったらしく、変更して「嗤い屋」という居酒屋で食事。〆にデザートを食べているのが上の写真。亜由美元気でな〜!
 27ふれあい広場のための準備(工作)&学習発表会
 28文化センターに作品をもっていき、夜は絵を描いてからチャット。今晩もゆんさんとJIL姉いが来てくれた。ありがとう〜!

2009年8月22日土曜日

この6日間



8/17出勤
  18夏休みあけ第1日
  19図工で夏休みに作った「くるくるシャワー」放課後、研修で風景画のことをやる。
  21特支研と市教研の部長会議
  22午前中、お絵描き。昼は長女の手料理パスタ(カルボナーラ)なかなかいける。夕方から今年、畑に植えた「枝豆」と「トマト」(写真)を収穫して、ベランダで焼肉。もう今年5回目?(もう最後かな?)

2009年8月16日日曜日

この3日間



8/14夕方、長女が大学の夏休みでもどって来るので女満別空港まで迎えにいく。ちょっと早めに行ったのだが、もう航空機は着陸していてあせる(20分も早く着いたらしい)。久しぶりに会って嬉しい。美幌で夕食をとる。
8/15次女は部活やら塾やらで、なかなか出掛けることもできず、今年の夏はようやく家族4人で旅行。富良野に向かう。いつもは石北峠を超えていくんだが、南の方が天気いいようなんで帯広に向かう。とにかくみんな六花亭が好きなんで行ってみたら、偶然お祭り。かみさんの誕生日だったので、(長女もしてもらったことがあるのだが)ケーキと「ハッピーバースデイトゥユー」のコーラスをしてもらう。そして、中富良野の民宿『あかね宿』へ。なかなかいいロケーション。残念ながら山が雲で隠れているが。夕食も美味しい。
8/16朝早く起きて次女と近くのでかいポプラを写真に写したりして、フジ系のドラマ『風のガーデン』のロケ地を見て、いつものように美瑛の景色をドライブし帰ってきた。

2009年8月12日水曜日

この5日間



キャンプから帰り、9日(日)は物置の整理。捨てる物がいっぱいあって1日がかり。
月曜(10日)から水曜(12日)まで、午前中、仕事やら高校野球やら絵を描いたり、夕方から夕食の用意(一昨日はシャケを焼いて、あとは野菜炒め。昨日はカレーと生野菜。今日は餃子&マーボ豆腐そしてシジミのみそ汁)と、東陵公園(すごい体格のラガーがいっぱいですごい外国人もいるし。夏は北見で合宿してるんだ)に行って走ってみる。リフティングしてたら犬が走ってきて、飼い主がどうもすみません!って言ってた。ちょっと小太りの犬で運動したかったんじゃろな。かまってみるほど犬が好きじゃない(っていうか怖い)。30分ほどで切り上げる。
今週は天気がよく暑かった。明日から天気は崩れるらしい。テレビでは、のりピーのことで持ち切り。昨日は大雨(台風)と地震(震度6?)静岡直撃らしく驚いたが、それほど被害はなかったらしくよかった。さあ、夏休みも少なくなってきたので、ちょっと工作の試作をしてみたが、ちょっち失敗。『くるくるシャワー』あんまり回らずがっかり。そうか〜、もっとストローたくさんつければいいんじゃないか?明日ためしてみよう。

2009年8月8日土曜日

この4日間




さて、夏期休暇を5日から7日までとったので、わがまま言って一人でキャンプに出掛ける。今回は道北。ほんとは函館の方に行きたかったんじゃが、天気予報が悪く(結局そっちも天気よかったみたいじゃが)北に向かう。まずは廃墟を求めて鴻之舞金山に向かった。煙突が見えてきて、おっ!いよいよだと思ったらほとんど閉鎖されていて入ることができない、残念。記念碑『銀色の道』を写したりして道を進める。おや?なにか変わった建物が見えてきたんで、ちょっと立ち寄ってみると、なんとそこは昔の駅逓、じいちゃん二人が駐車場のロープを張ったりしていて忙しそう。帽子をかぶった開高健みたいなおじさん(うんにゃじいちゃん)がいろいろと説明してくれる。彼達(そのじいちゃん達)は鴻之舞出身らしく、そこに残る駅逓(北海道でも、もう珍しいらしい。道内にも5カ所?)を整備して郷土資料館?みたいなものをつくっているようだ。北海道も紋別市も相手にしてくれなかったらしいが、なんと国が重要文化財として認めてくれたらしい。じゃ、補助とかしてもらえるんですか?って聞いたら、国は半額お金を出してくれるが、もう半分は自分らがださにゃ〜ならんから、年金生活の我々では、大きなことはできんとのこと。それでも、熱心に駐車場のロープを張っているじいちゃん達を見て、彼らの生き甲斐になってるんじゃろうのうと思った。『銀色の道』(ダークダックスが歌っていたのを覚えてる)を作曲した人が鴻之舞出身らしくその人とそのじいちゃん同級生らしい。ここに来た子ども達のためにブランコ作ったり、吊り橋作ったりしてるようだ。昔の道具などおいてあってレトロ好きなおいらには、ごっつい楽しい時間じゃった!

鴻之舞から
遠別
そしてキャンプ
サロベツ原野で感動し、
すごくでかい風力発電の
風車に
びっくり!

2009年8月4日火曜日

この3日




7月の終わりに我が家に泥棒が入ったらしく、居間にあったかみさんのバッグがなくなっていた。ベランダのドアの鍵があいていたからだ。駐在所のおまわりさんに来てもらい次の日には鑑識の刑事も来て状況を調べていった。指紋もとられた。おまわりさんの話によると、同じような状況でとられた家が近くにあるらしく、なんだか気持ち悪い。それでもまだ信じられないのだが。ともかく戸締まりをきちんとしようと思う。それで、キャッシュカードやら免許証やらなくなってしまったため、昨日はかみさんと市役所と3つの銀行と郵便局そして公安を1日がかりで始末した。今日は、朝から健康診断。やはりバリウムは嫌だ。げっぷをこらえるの無理だ〜〜。上の写真は、北見市の役所。すごいでしょう、この古さ。まだ建て替えのめどがたたないという。役所の向こうに見える日赤が立派に見えるよ〜ん!公安で待っている間、暇なので富里ダムまで行くと、カナブンと蝉の抜け殻を見つける。明日から夏季休暇3日間のキャンプ(単独)に道北に向かう。今回は、鴻之舞の廃墟とサロベツ原野からの夕日を見るのが目的。

2009年8月1日土曜日

さて、8月じゃ。

夕方、今年結婚した元同僚と焼肉をする。奥さんとは初対面だったが、お似合いの二人っちゅう感じでよかった。ほんとにおめでと〜!上の写真は焼肉終了後。
今、描いている絵をUP。今日は朝から忙しかったので絵は描いていないんじゃが。ともかく夏休み中に仕上げんとのう。明日はスティーブマックイーンを描かねば!